ドーミーインのホテルグループはサウナに拘りがあって、サウナーとして見ても評価が高いうえ、朝食バイキングやアメニティーも充実しているので宿泊するとなかなか快適なんです。そんなわけで、今回は静岡県掛川市にあるドーミーインEXPRESS掛川に宿泊してきました。
茶色の天然温泉はなかなか上質。


ホテル前は道路。商店街はあるけど活気があるとはいえない。

ホテル駐車場。1日1000円。ちょっと歩くけど24時間500円の駐車場もある。

ホテル入口。

散歩してきました掛川城レポート⇒こちら

フロント。
エレベーター。

ネットパソコン。

ロビー。漫画が置かれている。

お菓子、パン自販機。
食堂。

フロアガイド。
温泉。
朝食バイキング。

廊下。

ズボンプレッサー、有料放送視聴カード。

ドア。

キーカード挿入で電源オン。
部屋。

洗面台。

タオル。

アメニティー。

館内着、スリッパ。

テレビ、デスク。

テレビインフォメーションもある。近場の観光スポット案内。つま恋リゾート彩の郷⇒こちら

掛川城レポート⇒こちら

トイレ。

シャワー。

お茶、ポッド。

宿泊者優待サービスの紹介。

番号式貴重品ロッカー。

窓の外の景色。


13階大浴場フロア。


コインランドリー。

アルコール自販機。

湯上り処。漫画も読める。
ドーミーインEXPRESS掛川 周辺散歩&ホテルダイジェスト⇒こちら
ドーミーインEXPRESS掛川 大浴場レポート⇒こちら
ドーミーインEXPRESS掛川 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論:ドーミーインのサウナは使い心地が良くて気に入っているんですよね。ここのサウナもテレビや水風呂完備で快適に利用。温泉は、過去のドーミーインホテル経験から正直期待していなかったが茶褐色の個性的な温泉に意表を突かれた。なかなか良い湯ですよ。 朝食バイキングは1500円と値が張るけど、系列では上位クラスの内容でした。なかでも牛筋おでんが美味しくて何度もお代わり。夜食には無料の夜鳴きそばがふるまわれるんだけど、爆睡して利用できなかった。内容は、他のドーミーインで利用した際のレポートを参照してください⇒こちら
総合:★★★★☆ 上質の温泉とサウナが楽しめる。アメニティーや朝食バイキングも充実していてなかなかおすすめのビジネスホテル
珍 :★★★☆☆ 掛川駅近くのホテルで茶色の温泉
安 :★★★☆☆ 系列でもリーズナブル
夕食:★★★☆☆ 夜鳴きそば無料
朝食:★★★☆☆ 牛筋おでんが魅力。1500円と高いが、ビジネスホテルでは充実している朝食バイキング
魅力:温泉。サウナ。朝食バイキング
コメント