IMG_452467

創業は、明治20年(1887年)という甲府駅近くのホテル談露舘がシャトレーゼに買収され、2023年シャトレーゼホテル談露舘としてリブランドオープン。シャトレーゼホテルということでスィーツやアイス食い放題が気になるところ。

IMG_452429.JPG

宿泊者はアイス食い放題。

IMG_452311

IMG_452295

車でホテル前を通り過ぎて最初の右折で右折すると宿泊者無料駐車場が見えてくる。

IMG_452367

ホテル真ん前に甲府市役所。1階にローソンアリ。

 IMG_452368

立体駐車場。

IMG_452372

1階にYATSUDOKIカフェ。


IMG_452470

ホテル入り口。

IMG_452455


IMG_452377

ロビー、フロント。

IMG_452540


IMG_452538

土産物屋。

 IMG_452534

シャンプーバー。


IMG_452529

血圧計。


 IMG_452474

朝食付きプランを選択するとこの2つのなかから1つ選べる。選ぶまでないと思うけど・・・。

IMG_452381

レストラン入り口。

IMG_452457


IMG_452460

明治20年代創業時の談露舘。



 IMG_452428.JPG

 IMG_452429.JPG

 IMG_452431.JPG

宿泊者はアイス食い放題。


IMG_452545


IMG_452476

ウェルカムケーキ。1つ選べる。

IMG_452481


IMG_452515

ウェルカムドリンク。1つ選べる。

IMG_452487

シャインマスカットケーキと赤ワインを選択。

IMG_452555


IMG_452553

部屋。


 IMG_452558

バス、洗面台、トイレ。


IMG_452562

アメニティー。

IMG_452590

なかなか上質の使い捨てスリッパ。


IMG_452586

浴衣、帯。


 IMG_452593

冷蔵庫にミネラルウォーター。


IMG_452596

姉妹館であるシャトレーゼホテル旅館富士野屋とシャトレーゼホテル石和の無料入浴券がもらえた。


IMG_452650


IMG_452652


IMG_452605

樽出し生ワインカルベネを注文。一番人気はシャルドネとのこと。わざわざ部屋に届けてくれた。

IMG_452645

ホテル周辺マップ。

IMG_452609

コーヒー、談露舘饅頭。


IMG_452613

館内案内。


 IMG_452618

IMG_452621

談露舘のあゆみ。


 


シャトレーゼホテル談露舘 ランチハーフバイキングレポート⇒こちら 
シャトレーゼホテル談露舘 大浴場レポート⇒こちら 
シャトレーゼホテル談露舘 朝食ハーフバイキングレポート⇒こちら 
シャトレーゼホテル談露舘に宿泊して甲府城跡に寄ってきた⇒こちら



総論: シャトレーゼホテルのランチはケーキやゼリーなどのデザートやサラダが食べ放題でお得感があるのは知っていたけど、シャトレーゼホテルはホテルによってサービスがまちまちで宿泊してみない限りそのサービスの内容はわからない。 泊って分かった事。ホテル宿泊者は滞在時アイス食い放題で、ワインも選択可能なウェルカムドリンクとウェルカムケーキが出る事。ウェルカムケーキはクオリティーが高めでどれにしようか迷った。

 温泉は甲府ならではの茶褐色のラジウム湯で微妙な酩酊感覚が襲う上質の湯だった。 総じて、駅近なのに駐車場無料でアイス食い放題サービスも付く、上質な温泉に浸かれるし、おすすめのホテルですね。


総合:★★★★☆ 創業明治20年。甲府で最も歴史あるホテルと言っていい。シャトレーゼに買収されただけありスイーツのサービスは充実。駐車場利用者は車の鍵をフロントに預けないといけないという謎のシステムがあったり、温泉は使い勝手が悪いけど、温泉は上質なので満足
珍 :★★★☆☆ 明治20年創業
安 :★★★☆☆ 素泊まり6900円~
朝食:★★★★☆ 2種類のお膳から1つ選べるハーフバイキング。シャトレーゼのヨーグルト食い放題
魅力:ランチハーフバイキング。温泉。朝食ハーフバイキング