
標高約1010メートルで雄大な北アルプスが一望出来、総部屋数26室とこじんまりとした長野県塩尻市のブリーズベイリゾート塩尻片岡(旧 JA共済の宿アスティかたおか)に宿泊。利用したのは「信州プレミアム和牛御膳&ハーフバイキング+飲み放題90分付き♪1泊2食7,347円~」。格安なのに酒飲み放題という事で宿泊する前から期待度MAX。
巨大なゲートボール場に度肝を抜かれた。


展望台。


入口。

フロント。

BBHの顔の高橋親子。

フロント貸出品の案内。

無料コーヒーサービス。

クレープの販売。

フロアガイド。

土産物屋。


ロビー。

電子レンジ。

テーブル上にお菓子。

キッズエリア。


アート。

中庭。



カラオケ。



卓球。

2階建て。


食堂。

新型コロナウィルスへの対策。

あらかじめ用意されている牛すき鍋。



ワイン、チューハイ。

日本酒、熱燗。

各種酒。

バイキング料理。

酒も飲み放題(^^♪

宴会場。
大浴場入口。

漫画。

マッサージ機。無料だったと思う。

アルコール自販機。


部屋。

洗面台。

バス、トイレ。

お菓子、お茶。

浴衣、タオル。

北アルプスのパノラマ。

ホテルのタイムテーブル。

無料のランドリーを探すために、1階の奥まった場所へ潜入。

ランドリーを発見。

ランドリーの奥に巨大なゲートボール場を発見。この大きさには度肝を抜かれた。
ブリーズベイリゾート塩尻片岡 夕食ハーフバイキングレポート⇒こちら
ブリーズベイリゾート塩尻片岡 朝食バイキングレポート⇒こちら
ブリーズベイリゾート塩尻片岡 大浴場レポート⇒こちら
総論:ブリーズベイリゾートの夕食は格安な宿泊価格にもかかわらず充実していることを知っているので、安心して利用できた。夕食はハーフバイキング。メインの牛すき鍋でも十分なボリュームがあったのだが、さらにバイキング料理も付いて、酒の飲み放題も付いて至れり尽くせりとはこのことですな。食に温泉にとリゾート気分を十分満喫。
4月になろうかというのに、翌日は大雪に見舞われて一瞬青ざめたけど、「こういう時、慌てたほうが負けなのよね」。ホテル側の配慮で、チェックアウト時間を延ばしてくれた。宿泊客たちが作ってくれた車輪のわだちを通ってノーマルタイヤでもなんとか帰ってこれたのは幸い。4月になろうかという時期でこれだ。このホテルは冬の時期にノーマルタイヤで利用するのは無謀かもしれないですね。
総合:★★★★☆ アメニティーと無料サービスが充実している。酒の飲み放題付きでハーフバイキングはなかなか良かった。1階に宿泊練があり、保養所としての雰囲気抜群
珍 :★★★☆☆ 旧 JA共済の宿アスティかたおか。4月に差し掛かる時期に大雪。巨大なゲートボール場
安 :★★★★☆ 1泊2食7,347円~
夕食:★★★★☆ メインの牛すき鍋ほか、ハーフバイキング。セルフで焼く牛ステーキもある。酒の飲み放題も魅力
朝食:★★★☆☆ バイキング。BBH特製のウインナーが美味しい
魅力:夕食。保養所としての雰囲気
コメント