
総客室数155室。長野県諏訪湖周辺で最も多くの客室をもつ「上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル」に宿泊してきました。
男性当日の薬湯は漢方、翌日の薬湯はハーブを楽しむことができる。

レンタサイクル30分100円。2時間500円。
アシスト自転車1000円。
フロント。
周辺地図
土産物屋。
観光ホテルおなじみの老人女性の服。同じような服が1000円近くで売られているホテルとの差がやはり宿泊価格の差だなぁとしみじみ思う。
電子レンジ。
ネットパソコン、プリンター。
部屋の浴衣のサイズが合わない場合の浴衣。
アルコール自販機。
ホテルは本館とパレス館に分かれている。

チェックイン時にもらったカードに6階にある本館とパレス館をつなぐ通路が記載されている。
大浴場の案内。
大浴場前の休憩場。
プール。
貸切風呂の案内。
マッサージの案内。
喫煙場。
コインランドリー。
そろそろ部屋に行きましょう。
部屋。
バストイレ。
アメニティー、便座シート。
浴衣、タオル。
煎茶、お菓子。
窓の外の景色。
湖畔のテラス。
湖畔のテラスから見える風景。
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 夕食レポート⇒こちら
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 大浴場レポート⇒こちら
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
総論: 総部屋数155を誇り、諏訪湖周辺で一番でかい観光ホテル。大浴場の種類は豊富で温泉好きには満足する内容となっている。
朝食バイキングは、豚肉料理を中心に充実している。飲食店街まで少し距離があるので、夕食を当てにする人は事前に買出しするかホテルの中華レストランを利用するのがおすすめ。
総合:★★★★☆ 口コミ高評価のホテル。さまざまな場所から諏訪湖を鑑賞できるのが魅力
珍 :★★☆☆☆ 地酒風呂。諏訪湖周辺で一番大きなホテル
安 :★★☆☆☆ 一泊朝食付きで7600円程度~
朝食:★★★★☆ バイキング形式。種類は少なめだけどそんなに食べられるわけではないし、料理を厳選すればクオリティーが高いと思う
魅力:朝食。大浴場。湖畔のテラス
コメント